Kamiplus

新しいプラスをつくる。

ごあいさつ

紙には、手ざわりや、色や香り、時には品や味のようなものがあると思います。私たちはそんなさまざまな何千種類もの紙の中から、それぞれの用途に応じて最も適切と思われる紙を選びお届けしています。紙は人の手でデザインされ、印刷、加工され、大切なメッセージを届けたり、大切なものを包んだり、さまざまな人の思いをのせてさらに多くの人に届けられます。役割を終えた紙は、リサイクルにまわされ再び紙になります。紙は人と人を結びながら、長い旅をつづける。私たちはこれまで、そのほんの一部分に関わってきました。
1873年(明治6年)、富山市で紙の専門店として創業した若林商店は、おかげさまで今年150周年を迎えることができました。これを機に当社とスダコー株式会社が合併し、「紙ぷらす株式会社」として新たなスタートをきります。ふたつの会社が力をあわせてプラスをつくる、新しい紙の可能性をプラスする、紙だけではなく新しい事業もプラスしたい、そんな思いをこめた社名です。151年目へ、そして200年、300年へとつなぐ。これからも地域とお客さまへの感謝とまごころを忘れずに、新たな夢を胸に、私たちの紙の旅は、まだつづきます。引き続き変わらぬご愛顧、ご支援、ご指導を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

紙ぷらす株式会社
代表取締役社長 若林啓介

会社概要

社名紙ぷらす株式会社
代表者代表取締役社長 若林啓介
資本金3,000万円
創業1873(明治6年)3月
事業内容洋紙・板紙・紙製品・包装材料・事務用機器・化成品の販売及び不随事業
不動産賃貸 内装建築
主要仕入先北越紙販売 日本紙パルプ商事 新生紙パルプ商事 立山製紙 イムラ封筒
主要取引先北陸地区印刷会社 紙器製造業者 紙製品製造業者 官公庁 北陸電力他諸会社
取引銀行北陸銀行本店 富山信用金庫本店 富山第一銀行本店
関係会社第一共同印刷(株)
従業員数45人

沿 革


  • 明治18年

1870〜1920年代
(明治・大正)

1873(明治6)年3月三室屋長蔵長男松太郎(初代若林元四郎)が紙卸売業創業
1876(明治9)年3月富山市中町7番地(現在の中央通り1丁目7番地)に店舗開設
1886(明治19)年3月富山市中町4番地(現在の中央通り1丁目4番地)に移転
1889(明治22)年12月若林清四郎(二代目若林元四郎)家督相続
1910(明治43)年1月若林耕之助家督相続(三代目若林元四郎)
1924(大正13)年7月若林博(旧姓浅野、四代目若林元四郎)家督相続

  • 明治32年

  • 大正8年

1950〜1970年代
(昭和)

1954(昭和29)年3月(株)若林紙店設立
1958(昭和33)年5月富山市白銀町へ移転
1968(昭和43)年4月(株)谷道、コクヨ(株)と共に(株)富山コクヨ設立
1969(昭和44)年2月若林啓之助社長就任
1971(昭和46)年7月北陸紙センター(現射水物流センター竣工)

  • 昭和26年

  • 昭和33年

1990年代〜
(平成・令和)

1991(平成3)年2月田島良明社長に就任
1991(平成3)年12月富山市中央通り若林ビル竣工、北陸電力子会社へ賃貸
1994(平成6)年5月北陸紙センター高層自動ラック倉庫竣工
1997(平成9)年5月物流機能を北陸紙センターへ集約化、本社改装
2001(平成13)年3月若林啓介社長就任
2003(平成15)年9月(株)富山コクヨ株式をコクヨ(株)へ譲渡
2014(平成26)年7月スダコー(株)株式51%を取得、業務提携開始
2023(令和5)年1月スダコー(株)と合併し社名を「紙ぷらす(株)」に変更

アクセス

本社
〒930-0048 
富山県富山市白銀町2-5 TEL 076-423-1148
google map
富山物流センター
〒939-8221 
富山県富山市八日町247−19
google map
射水物流センター
〒939-0341 
富山県射水市三ヶ664(白銀町664)
google map

お問い合わせ

紙に関するあらゆるお問い合わせ、
ご相談を承っています。

contact form

ページトップへ